トランスポーター
今日は映画館へ。
図らずも映画の日だったのでお安く観れました。
その割には、他のお客さん少なめだったなぁ。
あと近年稀に見るマナーの行き届いた空間でした。
観てきたのがこちら。

トランスポーター・イグニッション。
原題は「THE TRANSPORTER REFUELED」。
REFUELEDってのは、補給とかいう意味らしいです。
イグニッションは点火とかそんな感じ。
あー、これやっちゃったな。
原題の方がかっちょ良いじゃん。
単純に馴染みない単語だから意味分かりにくいって話かも知れませんが。
点火は補給の後でしょうが、と。
順番すっ飛ばした意味の単語じゃ、ちょっとアレ。
まぁそれは日本人側の問題なのでさて置き。
この作品も最近流行りのリブート。
元は「セクシーな若ハゲ(褒め言葉)」ジェイソン・ステイサムの出世作。
彼を一躍スターダムに押し上げた三部作ですね。
映画リブート前にドラマ化もして、それもまた人気らしく、
これはちゃんと期待されたリブートですよね。
続きは軽いネタバレも込みで。
図らずも映画の日だったのでお安く観れました。
その割には、他のお客さん少なめだったなぁ。
あと近年稀に見るマナーの行き届いた空間でした。
観てきたのがこちら。

トランスポーター・イグニッション。
原題は「THE TRANSPORTER REFUELED」。
REFUELEDってのは、補給とかいう意味らしいです。
イグニッションは点火とかそんな感じ。
あー、これやっちゃったな。
原題の方がかっちょ良いじゃん。
単純に馴染みない単語だから意味分かりにくいって話かも知れませんが。
点火は補給の後でしょうが、と。
順番すっ飛ばした意味の単語じゃ、ちょっとアレ。
まぁそれは日本人側の問題なのでさて置き。
この作品も最近流行りのリブート。
元は「セクシーな若ハゲ(褒め言葉)」ジェイソン・ステイサムの出世作。
彼を一躍スターダムに押し上げた三部作ですね。
映画リブート前にドラマ化もして、それもまた人気らしく、
これはちゃんと期待されたリブートですよね。
続きは軽いネタバレも込みで。
スポンサーサイト